講師

右澤 マーシー

海外展開に不可欠な、グローバルコミュニケーションを学ぶ

講座の魅力

NTTデータのグローバルビジネス拡大時代を推進した一人でもあり、その後米国発プラットフォームを日本市場で立ち上げるためベンチャー経営に参画した右澤マーシーさんによる、グローバルコミュニケーション講座です。グローバルプロジェクトを進める上で不可欠なグローバル環境でのコミュニケーションやマインドセット、知っておくと便利なTipsなど、プロジェクト推進を円滑にするためのスキルを習得することができます。

日本でビジネスをしてきた人にとって、「日本か◯◯国か」ではなくまずは「モノカルチャーかマルチカルチャーか」による違いを学ぶ必要があります。マルチカルチャーの中でいかにプロジェクトを推進していくか、またリーダーシップを発揮するうえでのDoʼs & Dontʼsなどを、ケースを通じて学んでいきます。

講座の概要

講座名
海外展開に不可欠な、グローバルコミュニケーションを学ぶ
対象となる方
メンバークラスから管理職まですべてのビジネスパーソンが対象です。
アジェンダ
・マルチカルチャープロジェクトとは何か
・グローバルコミュニケーションの留意点
・リーダーシップを発揮するうえでのDo’s & Dont’s
・ケーススタディ
時間数
7時間(1Day)
実施方法
集合研修
日時
貴社ご希望を踏まえ、決定します。
開催場所
貴社オフィス会議室等をご用意いただきます。
※1都3県以外の場合は、別途交通費を請求します。

講師紹介

右澤 マーシー(うざわ マーシー)
ROCKETS株式会社 共同代表

2003年 東京大学法学部卒業後、NTTデータに入社。 提案営業、PMO、サービス立上をへて、同社グローバル戦略の真っ只中に参画。 黎明期からのグローバル推進チームの一人として海外事業会社のPMIや 海外でのグループブランドの確立のためのマーケティングなどを担当し、海外事業急成長の軌跡の一翼を担った。2021年に 米国発プラットフォームを日本市場で立ち上げるためベンチャー経営に参画、COOとしてボーダーを越えたプロジェクト立上・推進、スピーディーな事業遂行、推進力を高める組織設計など、オールラウンドに事業を推進。20歳までプロのクラッシックピアニストを目指し10代の10年をカナダ、バンクーバーで育つ。日英バイリンガル。 ビジネス上必要なマインドや、ぶつかる壁への向き合い方を伝えるべく 2024年ROCKETSを設立。

PAGE TOP